2015年03月27日
無人探査車のキュリオシティーが火星地表に窒素

火星で窒素
アメリカのNASAが調査している火星無人探査車のキュリオシティーが、火星地表で窒素があることが確認されたと発表していました。
それは、硝酸塩が存在しているという証拠で、生命が存在していた可能性がある化合物だということで、注目されています。
以前にも火星に声明の存在に必要な水や有機物等が存在していることが確認されているようですが、さらに窒素もうとなると、生命が存在していた可能性がより上がったということでしょう。
世界中で知識宇宙の地球外生物を探す様々な試みが行われていますが、地球に近い火星でもこれだけ声明の存在している可能性の証拠があるということは、興味深い話です。
もしかしたら地球に生命が存在しているからこそ、近くの星に同じように生命の存在できる環境が整っているということもあるのかもしれませんが、今後の発表が待ち遠しい限りです。
Posted by stabrda at
13:05
2015年03月04日
日本の将来を期待されている人工衛星の打ち上げビジネス

人工衛星
日本の産業の一つとして将来を期待されている人工衛星の打ち上げビジネスで、アラブ首長国連邦の衛星を打ち上げることが決まったのだそうです。
日本の大手メーカーがH2Aロケットを海外の民間企業や様々な機関へ売り込んきて、3例目の打ち上げを獲得した人工衛星なのだそうです。
どうしてもコスト面や実績等で見劣りしていたと誠ですが、連続してうち会いに成功している実績も博がついてきたのか、契約がとれたようです。
確かより小型化してコスト面でもライバル企業と戦える次世代の衛星も計画されているとどこかで読んだ記憶があるのですが、その前にある程度の実績を築き上げてきたいところです。
日本は、高いレベルの技術力とコンパクト化にたけていますので、人工衛星のビジネスにおいてもよりその存在感が増してくると思われます。
Posted by stabrda at
13:42